1st Album 「たまひび」先行販売 ※特典映像プレゼント付き
古楽フュージョンユニット「たまひび」の1st アルバムがいよいよ完成!
2021.5.19にリリースされます。
それに先駆けて、4月11日より先行販売!(送料300円込)
特典として、4/11に行われた発売記念コンサート映像のリンクをプレゼントいたします。
『歌とリュートで奏でる「魂に響く」古楽のメロディーの数々。古楽の演奏家である2人がジャンルを超えて、新しい命を吹き込んだ』
01. スカボロー・フェア/イングランド民謡
02. 陽のあたる家/アメリカ民謡
03. あヽ輝く月よ**/スペイン民謡
04. スペイン風カラータ*/ヨアン・アンブロジオ・ダルツァ
05. なんと甘い魅力のお方/アントワーヌ・ボエセ
06. スコットランドのブランル*/ギョーム・モルレ
07. 海を渡る人/スコットランド民謡
08. 楽園の美しい三羽の鳥/モーリス・ラベル
09. 涙のパヴァーヌ*/ジョン・ダウランド
10. 流れよ我が涙/ジョン・ダウランド
11. コマンドゼット~新しい未来へ~/佐藤亜紀子
12. 快活なブランル*/アドリアン・ル・ロワ
13. 命のパッサカリア(人は影の如く去る)**/作者不詳
*リュートソロ
**バロックギター:金井隆之
魂の響き、旋律の鼓動。
昔から、世界中の歌が歌いたいと思っていた。
昔から、音楽で人をホロリとさせることが出来たらと思っていた。
気がつけば世界中の様々な時代に生まれた歌を、ふたりで奏でている。60’sの名曲、1600年の鬱々としたダウランド、2020年コロナ禍に生まれた日本語のオリジナル曲、時空を超えテオルボとバロックギターで語る17世紀イタリアの死生観、それらを1枚の作品に収めるなんて想像すらしたことがなかった。突拍子もない思いつきに予想外の答えを出すたまひびの禅問答、それを穏やかに支えるエンジニアの阿部氏、だからこそ出来たアルバムだ。
収録したそれぞれの曲を調べると、民俗音楽学者やコレクター、後の世代の作曲家らが古い時代や民族を尊重しながら作曲・編曲・再編纂しているのが伺える。古き良き曲が今の時代にも伝わり聴くことができるのは、昔の曲を新しく生まれ変わらせたり、敢えて古典回帰させる彼らの想像力の賜物だ。
民謡や伝承はそこに留まるものばかりではない。ある場所で曲が生まれ、曲が人と出会い、人がそれを別の
1st Album 「たまひび」先行販売 ※特典映像プレゼント付き